一人暮らしの生活費、何とかもっと節約したい!
お給料前で、ピンチ!
そんな時、節約できるのってやっぱり食費ですよね~。
お金をなるべくかけずに作れる究極の節約レシピアイデアを紹介したいと思います♪
これで、一人暮らしの貧乏生活を乗り切りましょう!
困った時は、やっぱりコスパ最高のもやしレシピ!
【50円レシピ】冷やし麻婆丼
豆腐(絹)300g、ねぎ 1本
【タレ】すりごま(白)大さじ4、【タレ】醤油 大さじ4
【タレ】砂糖 大さじ1【タレ】酢 大さじ1
【タレ】一味唐辛子 お好み【タレ】にんにく(すり)お好み
【タレ】しょうが(すり)お好み 【タレ】ラー油 お好み、ごま油 大さじ1
上記は、2-3人分なので、一人分の場合、半分の量でいいと思います。
ネギを切って、水にさらしておいて、たれの材料を全部混ぜて、
豆腐を1㎝角に切って、たれと混ぜて、ご飯にに乗せるだけ!
作り方詳細は、http://cookpad.com/recipe/1933446
節約!50円!もやしとワカメの酢味噌あえ
もやし 1袋(小)、わかめ 適量、ハム(細切り)2枚
★砂糖 小さじ1、★みそ 大さじ1、
★だし汁(なければ、同量の水にだしの素少量くわえてください。) 50cc
★ごま 少量
上記は、2-3人分なので、一人分の場合、半分の量でいいと思います。
お鍋に乾燥わかめともやしを入れて、沸騰する寸前にざるにあげて粗熱を取る。
たれの材料を全部混ぜてレンジで温め、後は、ハムをもやし、わかめを混ぜるだけ!
作り方詳細は、http://cookpad.com/recipe/1745104
30円で出来る節約料理!
超節約でウマー!30円で本格伊勢うどん♪
材料 1人分
うどん玉(安もんで十分です)一玉
★醤油 大さじ1、★みりん 大さじ1、★砂糖(上白糖) 大さじ半、
★水 大さじ1、★和風だしの素(顆粒) ひとつまみ
和風だしの素(顆粒)※うどん茹で用 小さじ1
あれば、ネギとかとろろ昆布とか鰹節 お好みで少々
うどんを茹でる時に、和風だしの素を入れて、茹でてる間に★の材料を全部入れて混ぜてレンジでチン!後は、うどんにかけて混ぜるだけ。
作り方詳細は、http://cookpad.com/recipe/2111753
切って混ぜるだけ!キャベツ丼♪一人分30円
材料 1人分
ちくわ 1本、キャベツ 握りこぶし大、塩昆布 袋入りの半分
ゴマ油 大1~2、めんつゆの素 大2~
キャベツは切って、塩昆布と良く混ぜる。ごま油とめんつゆの素をかけて
混ぜて、ご飯の上に盛ったら出来上がり!
作り方詳細は、http://cookpad.com/recipe/2242178
究極の節約レシピ 30円以下!
麩の照り焼き 20円
材料:麩 10~15個位 好きなだけ
●砂糖・酒・醤油・みりん・マヨネーズ 各大さじ1
●水 大さじ1~2 麩の量によって
麩を水に2-3分つけて柔らかくしてから、軽く絞って、●印のものをフライパンに入れて
そこに麩も入れる。たれを絡めながら、煮詰める。
【レンジで簡単】節約10円スープ
■ 【スープ】
材料:水 ジップロックスクリュー1杯(1カップ)、鶏ガラスープ素(コンソメでも可)ティースプーン1
オイスターソース ティースプーン1、醤油 ティースプーン1、塩コショウ 少々、ショウガ お好みで
ごま油 少々
■ 【具】
材料:お味噌汁の具 ひとつまみ、ごま お好みで
ジップロックスクリューに材料を全部入れて、5分レンジでチンして、終わり
作り方詳細は、http://cookpad.com/recipe/1416521
絶品激安10円フライ
材料:鷄皮 作りたい数、れんこん 小1、人参 小半分、塩コショウ 少々、パン粉 2カップ、
強力粉 大さじ3、玉子 1つ、油 適 。
作り方詳細は、 http://cookpad.com/recipe/1740893
☆究極の節約飯‼5円ネギ焼き★
材料:お好み焼きの粉 100g、水 120cc、卵1個、ネギ 適量、削り粉 適量
マヨネーズ 適量、お好み焼きのソース 適量
粉と水と卵を混ぜて、薄くクレープのように広げる。そこに削り粉とねぎを散らし
マヨネーズ、ソースをかけたら出来上がり!
作り方詳細は、http://cookpad.com/recipe/2575252
他にもある!究極の貧乏レシピ
貧乏大学生の小麦粉を使った簡単おやつ
材料:小麦粉 好きなだけ、塩、胡椒 好きなだけ、チーズ 好きなだけ
ボールに小麦粉やチーズ、塩、胡椒と水を入れて混ぜる。フライパンで焼くだけ!
作り方詳細は、 http://cookpad.com/recipe/2426429
なんちゃってラスク♪節約簡単おやつ
材料:パン耳 適量、油 適量、砂糖 適量
パンの耳を半分に切り、耳側を油にひたす、オーブンにアルミホイルを敷いて、
油が付いている方を下に置く。砂糖をまんべんなく振り掛けて、7-13分焼いて出来上がり!
作り方詳細は、 http://cookpad.com/recipe/2275304
節約犬おやつ★かぼちゃの皮ジャーキー
材料:かぼちゃの皮 お好きなだけ
かぼちゃの皮はよく洗う。180℃のオーブンで20分焼く。
作り方詳細は、http://cookpad.com/recipe/1968895
最後にまとめ
究極のレシピたち、いかがでしたか?
これって食べられるのって思っても、挑戦してみると意外とおいしかったり!
お給料前とか、親からの仕送りが無くなりそうな時とか、究極の時には
いろいろトライしてみるのもいいですよね♪
Leave a reply