引っ越しをして、一人暮らし♪新しい生活のスタート。期待も膨らみますね。
そんな時、生活の中に風水を取り入れて、更に新しい生活の運気をアップ出来たらいいですね。一人暮らし、ワンルームでも簡単に出来る運気アップの効果があると話題の風水をいくつか紹介したいと思います。
風水って何?まずは、何を知ればいいの?
☆風水とは?
風水とは、中国が起源の『風』と『水』が生活に及ぼす影響を考えながら生活するということを考え、『気』の力を利用した環境学のことです。『気』の流れを物の位置などで制御し、整えるという発想です。環境が運を決めるという考え方で、自分に影響する環境を使って、気の流れを整えて、運気をアップしていきます。
☆まずは、方角を知っておこう!
風水では、方角が重要視されることが多いです。
部屋の中心に立ってみて、方位磁石などで、方角を見ておきましょう!
簡単に出来る!運気アップの風水
仕事運アップの風水
・東側に音の鳴るものを置いて仕事運アップ
音が出る物を東側に置いておくと、仕事が舞い込むと言われています。パソコンやスピーカー、テレビなど音が出る物を置いてみましょう。
・北西に水を置く
北西の方角にきれいな水を置くと、仕事運と金運が上がると言われています。
・北西方位に丸い照明を置いて、仕事運アップ!
北西の方位に丸いタイプの照明を置くと仕事運アップすると言われています。
・ウッド(木)で出来た小物を置いて、気力をアップして仕事運アップ。
・古新聞や雑誌は、溜めこまないでこまめに捨てるようにしましょう。トイレに雑誌などを置いておくのも仕事が滞ると言われていて
風水的には、NGです。
・観葉植物のミリオンバンブーは、仕事運を上げてくれます。
勉強運アップの風水!
・北西に牛を置く
北西方位は、グレードアップに関わる方位と言われています。試験や受験などにも重要な方位ですね。この方位に牛の小物などを置くと気の力が高まります。
・部屋の南には、海外の風景写真を置く
この方位に海外の風景写真を置くと、勉強がはかどります。
・北東の方位に象を置いて、勉強運アップ。
・東の方位に机を向けて勉強すると勉強運や試験運がアップ。
・北東に地球儀を置いて、勉強運アップ。
金運アップの風水!
・玄関から、直線状に窓があるのは、せっかく入ったお金がすり抜けてしまうと言われています。もし玄関から直接まっすぐのところに窓がある場合は、窓にはカーテンをしっかりしましょう。もしくは、玄関から窓への直線のどこかに植物などを置いて、流れを止めましょう。
・ペットで金魚や熱帯魚を飼う予定がある人は、玄関か北側に置きましょう!
金運アップにつながると言われています。
・西方位に、イエローの物を置きましょう!
西の方角は、金運の方角として有名です。この方角にイエローの小物などを置くと、
金運アップすると言われています。
・西方角に鏡を置いて金運アップ!
丸い鏡を置くといいそうです。
・東側に赤い物を置いて、金運アップ!
・西、北側をいつもきれいに掃除しておくと金運アップ!
恋愛運アップの風水
・東南の方位に今年の干支の置物を置く。
・枕元に光、花、香りなど恋の神様が好きな物を置いて、恋愛運アップ。
・枕を東南に向ける
寝ている間に頭から運を吸収するので、縁が深まり恋愛運がアップ。
・ベッドカバーは、女性は。ホワイトやベージュ、ピンクなど暖色系で薄い色男性なら、白や水色など寒色系の物にする。
・部屋の東側に。お花を飾る。
・窓際に、クリスタルか鳴り物を吊るす。
・バスルームに花を飾って恋愛運アップ
生花がベストですが、バスルームになかなか生花は飾れないという場合は、お花の香りのするシャンプーなどを使うのもいいそうです。
健康運
・トイレは、常に清潔に。毎日盛り塩をする。
毎日、盛り塩をするのが難しい場合は、週に一度でもいいので取り替えましょう。
・キッチンはいつも清潔にして、健康運を上げる!
・寝ている姿を映さない
風水では、寝ている姿が鏡や窓に映るとと運気が吸い取られてしまうと言われています。
寝るときは、カーテンをきっちりと閉めて鏡は布などを掛けて、パソコンも閉じて置くか布などを掛けておきましょう。
・ラベンダー色の物で健康運アップ。普段部屋に出しておく小物やカーテン、バスマットなどラベンダー色の物を使って、健康運アップさせましょう。
・お風呂に水を溜めたままは、NG。
湯船に水を溜めたままでいると、健康運や金運など全ての運を悪くさせてしまいます。
湯船を使った後は、必ず、お湯を抜いておきましょう。
・北枕で寝る。
日本では、北枕は嫌われる傾向にありますが、実は風水では、健康運や金運をアップさせてくれる方位なんです。
最後にまとめ
大胆な模様替えなどをしなくても出来る風水、生活の中に少し取り入れて
運気アップ出来たらいいですね☆
Leave a reply