この秋、フジテレビで放送されるスペシャルドラマ「一千兆円の身代金」。主演はSMAPの香取慎吾さんです。国を相手にしたような、この誘拐劇、結末は!?
→無痛と偽装の夫婦の初回視聴率を注目した結果がスゴい!勝つのはどっち?
一千兆円の身代金の内容を原作からネタバレ!
原作は八木圭一さんの同名小説で、2013年「このミステリーがすごい!大賞」の大賞受賞作品です。
「革命係」と名乗る男から、「元副総理の孫を誘拐した。」という連絡が入ります。身代金の要求額は「一千兆円」。これは日本の財政赤字と同額。犯人は「この金額を払うか、巨額赤字を招いた責任を謝罪し、速やかに具体的再建策を示せ。」とマスコミに文書を送りつけてきたのでした。
「革命係」とは、世代間格差に不満を抱いている、平岡ナオトという青年です。彼は、自分のブログで、巨額な日本の財政赤字や、若者に負担を押し付ける政策への不満・不安をつづっています。
その内容に賛同する若者たちが次第に増えていき、ある計画がスタートします。それが「元副総理の孫の誘拐」というわけです。しかし彼らの目的は身代金ではなく国の政策見直しを促すということ。
マスコミの報道規制を知ったナオトは「嘆願ブログ」と称し、犯行声明文と同じ内容を発表します。しかし、「嘆願ブログ」とナオト自身のブログの文章に共通点を見つけた大学生により、警察へ通報されます。
元副総理の国武義和も国も動きを見せないことに苛立ったナオトは次なる作戦へ。
この記事もオススメ!
→5時から9時まで 【ドラマ】 里中ゆき役のキャストは誰と話題に!
→無痛 ドラマの原作の結末をネタバレ!犯人と共犯者がヤバい!
→ドラマ デスノートのキャストが話題!ニア役が女性!原作と比較した結果
結末はどうなるの!?
主犯のナオトと、人質である真由。二人には思わぬ運命が待ち受けています。それは!?
原作やドラマをお楽しみください!
さらにこの記事も見られています!
→コウノドリで四宮の過去が壮絶!5年前に何があったのか解説!
→掟上今日子の備忘録の原作から2人の恋の行方をネタバレ予想!
→デスノートのあらすじが話題!ドラマ版と原作の違いを比較した結果がヤバい
主人公ナオトの狙いとは!?
元副総理の孫を誘拐し、一千兆円もの身代金を要求した犯人。しかし彼の目的はお金ではありません。
「嘘だろ!?」と思うほどの要求額は、日本が抱えている借金と同額。借金を減らす有効な手立てがないばかりか、あろうことか、毎年増やしていく始末です。そのツケは、将来この国を支えていく若者、これから生まれてくる未来の国民に背負わされることになります。
分かっていながら手を打たない大人、自分たちが置かれている現実を知らない若者、どちらにも知らせる必要がある。立ち止まって考えてもらう必要がある。かなり乱暴でセンセーショナルな方法を取ったのはそのためです。
そしてターゲットにしたのは、自分の不正を秘書に押し付け、のうのうと政治の世界に憚っている政治屋でした。腐敗した政治の世界にも注目してほしかったのです。
最後にまとめ!
物語のキーマンである、誘拐される小学生は、原作では男の子ですが、ドラマでは女の子。演じるのは「家政婦のミタ」でブレイクした本田望結ちゃんです。何だかワケアリの様子の元副総理の孫という設定。彼女の演技にも要注目です。
Leave a reply