2014年から2015年にかけて毎年放送される紅白歌合戦!
今年も白組の優勝で幕を閉じ、司会の嵐の皆さまと吉高由里子さんの活躍も大い期待されて成果を発揮されていましたね。
ところでやっぱり気になるには、視聴率!そして誰が一番数字が良かったのかということです。
そこで今回は2014-2015 紅白の視聴率アーティスト別を公開します。
去年の紅白歌合戦アーティスト別視聴率推移は?
ちなみに去年の結果はどうだったのでしょうか?
以下をごらんください!
1位 北島三郎 54.3%
2位SMAP 51.3%
3位 嵐 (メドレー)49.1%
4位 松田聖子&クリス・ハート 48.7%
5位 嵐 (ふるさと) 48.2%
サブちゃん強し!
やはり紅白を引退しただけあってか、数字も最後まできちんととっていきますよね。
さすが世界のサブちゃん。最高です。
そしてSMAPも日本を代表するアイドルグルーズだけあって流石ですよね。
・・・とこんな感じで去年は締めくくった訳なんですが、今年はどうだったのでしょうか?
2014-2015年 紅白歌合戦の視聴率は?
先ほど視聴率の発表がありましたね。
10年間の中でも4番目の数字であった今回の視聴率は、1部が35・1% 2部が42・2%
となかなかの数字を叩きましたね。
ちなみに民放では、
ガキの使いが
第1部(18:30~21:00)が18.7%
第2部(21時~翌1日24時30分)が16.0%
TBSのKYOKUGENが
3.4%〜9.9%
ワンピースが
3.3%
テレ朝のくりぃむVS林修が
5.4%〜8.8%
と、またまたフジテレビが惨敗しております・・・
年末は本当にフジテレビ弱いですよね。ただ、2015年度からはリアルタイム視聴率だけでなく録画の視聴率も試されるとのことで期待していきたいところです。
さあ、アーティスト別視聴率の発表です。
2014-2015 紅白視聴率 アーティスト別推移は?
さてさて今年も様々なアーティストが出ていましたから気になる所ですよね。
ちなみに出場者一覧はこちら
→2014-2015年 紅白出場歌手一覧
SMAPに嵐に、朝ドラの企画である「花子とアン」の特別コーナーもありました。
ゴールデンボンバーも体をはったパフォーマンスでしたから数字が高いかもしれません。
アーティスト歌手別視聴率は毎年、1月5日に公開していますのでしばしお待ちくださいね。
そして追記です。
現在、紅白瞬間最高が発表されました。
瞬間最高関東地区は47.5%!
紅白のオオトリを務めた松田聖子さんのシーンです。
そして個別ランキングの結果がこちら!
1位 SMAP 50.5%
2位 松田聖子 50.3%
3位 イディナ・メンデル 49.3%
4位 May.j 49.3%
5位 椎名林檎 49.2%
さすが、SMAP功績ですね。
さらに、推移ですが、序盤がかなり低いですね。
HKTとセクシーゾーンがかなり苦戦をした模様です。
奮闘したのが、TOKIO!
後半の数字を爆上げしました。
最後にまとめ
今年の紅白いかがでしたでしょうか?
初登場が少なかったせいもあって数字が微妙に減少してしまいましたが、やはり朝ドラの企画は良かったですよね。
さすがSMAP!トリでなくてもやっぱり数字持ってますね。
Leave a reply