風立ちぬ!私の一番好きなジブリ映画!遂に遂に地上派初放送です!
今回はそんな素敵な映画のヒロインを務めてくれました里見菜穂子さんについてです!
かなり可愛い彼女の意外な部分にスポットを当ててみましょう!
ジブリファンの方、菜穂子ファンの方ご勘弁を!
風立ちぬ ヒロイン菜穂子が可愛過ぎる!
おそらく世の男性陣はすっかり心を持っていかれることでしょう!
そして世の女性陣はこの菜穂子の行動をじっくり観察することで女子力がアップしますね。
この作品はかなり菜穂子という人物に男性は惹かれるように作られていますね。
逆に菜穂子の行動をとれば女性は男性を虜に出来る訳です。
では、その証明をしていきますね!
菜穂子に学ぶ女子力アップ講座!
・まずは、博識であること
男性の多くは女性に知性を求めます。思い出してください!菜穂子と二郎の出会いを!
あの場面で確実に菜穂子の知性が高いと思わせる場面がありますね。
そう、フランス語です。
初めて二郎と菜穂子が会ったのは汽車内でした。そこで2人が初めて交わす言葉は「ル ヴァン ス レーヴ」
これはフランスの「海辺の墓地」の一節です。
ここで男性のハートをがちっと掴んだ訳ですね。
・そして一途であること
初めて会ってから9年後の軽井沢。
たまたま飛行機の失敗で休暇をとることになった二郎。
そこに現れたのは同じ宿に泊まっていた菜穂子だった。
泉の前まで呼び込んで「あなたはずっと王子様だった」と発言しています。
ずっとあなたのことを思っていたと言われて気を悪くする男性はいませんね。
あのシチュエーションで言われればなおさらです。
・弱さも全てみせる
一切隠し事をせず二郎を信じ合っていますね。
これってすごい重要なことです。
一般論なのですが、女性って頑固なイメージが強いですもん。※これは個人的な意見です。
素直な気持ちで二郎(愛する人に)全てをみせる。
変に隠し事されるより全然可愛らしさが際立ちます!
でも、こんな完璧な菜穂子も計算高いところもあるように思えました。それもそれで可愛いんですけどね。
菜穂子が意図した計算とは?
初めて会った時のことを思い出してください!
おそらく二郎が最初に恋をしたのは菜穂子ではなく、お絹の方です。
その証拠にずっと二郎の目線はお絹になっていますよね。
お絹もお絹で二郎に惚れていたのでしょう。再会した菜穂子がほのめかしてましたね。
意図した計算とは次の点です。
まずは、再会シーン。
パラソルが飛びましたよね。
最初に二郎に気づいたのは菜穂子の方です。二郎はこの時点では気づいていません。
そして泉に誘いだすシーン。
森の入り口に絵画用具を置いて演出します。
とっても可愛い計算です。
そして泉に願っていたと発言すれば男性はコロっといってしまいますよね。
風立ちぬ 菜穂子さん関連記事はこちら
最後にまとめ
どうでしたか?
女性の参考にすべき人物がこんな所にいたなんて・・
ぜひとも参考にしてみてください!そしてファンの方、女性の方怒らないでくださいね。
Leave a reply