問題のあるレストランは本当に今クールで最高のドラマだと感じています。9話も楽しみな展開に!それにしても風間俊介さんの演技には脱帽でしたね。良い役演じていました!
さあ、これから訴訟問題はどうなっていくのか?
注目の9話のネタバレです!どうぞ!
問題のあるレストラン9話のあらすじネタバレ
遂に訴訟問題へと発展した五月とビストロフー。
内容証明をライクダイニングサービス社に提出。謝罪と慰謝料の回答期間は5日間。
その期間を過ぎれば裁判となってしまうためたま子は証人を探すことに・・・
たま子が証人探しをしているのでお店はハイジ、ミミ、結実、パーカーで回すことに。
真実を聞いた門司は雨木社長に謝罪を要求!しかし心配することではないと返されてしまう。
そんな時、たま子は土田と会い、証人を依頼するが・・・
とこんな展開にストーリーは進んでいきますね。
ではさっそく注目ポイントを洗っていきましょう!
問題のあるレストラン9話のネタバレ予想!
門司と雨木のやりとり
予告では「お前クビ!」と軽く雨木社長に言われていましたね。
しかし、HP上ではそんな文言はなかったので冗談で言っていたのでしょう!おそらく「お前クビ!なんて・・会社として対応しているからお前が心配することじゃない!」
とでも言われるのでしょう!
たま子と門司のレストラン対決は継続ですね。
さつきの訴訟問題
予告では「完全勝利!」と言って大喜びしていましたが、あの雨木社長がそう簡単にひれ伏すでしょうか?
何かの伏線に違いありません。
おそらく簡単に謝罪をしてそれで裁判沙汰にしないようにする。ここが狙いなんでしょうね。
実際裁判を行いそうな予感もしています!
土田の現在
お店の経営の責任で完全に干されてしまった土田は雨木社長を裏切るのかが見所ですね。私の見解では裏切ってもいいけどたま子の要求にはのまないと感じています。
また蔑視をしてたま子の怒りを買うかもしれませんね。
8話の感想
非常に良かったですよね。
さつきの家族間の考えもうまくまとまって!雨木VSお母さんの場面かなりドキドキしてしまいました。
そりゃそうですよね「女の子なんです!女の子なんです!」ってかなり泣けました!
そのおかあさんにたま子の言葉も良かったし、手帳をさりげなく置くところも素敵です。
たま子って本当に空気読める存在ですね。コミュニケーション能力が半端無く高いです!経営者に向いてはいないと思いますが、リーダー向き!
こういう部分を参考にしていきたいと感じましたね。
この記事もオススメ!
さらにこの記事も見られています!
→問題のあるレストランの千佳のパーカーが可愛いすぎる!売り切れ続出?
ドラマをついつい見逃しちゃったあなたはコチラ!
最後にまとめ
最終回に向けていよいよ本格的に盛り上がってきました「問題のあるレストラン!」
いよいよ訴訟問題がクライマックスですね。
門司とたま子はあのままでいいのでしょうか?気になります!
次回も楽しみですね。
Leave a reply