ど根性ガエルとは1970年代に少年ジャンプで連載されていたい少年漫画で、アニメ化も2回されています。当時人気のギャグアニメでわかりやすい内容が子供達にとても人気のアニメでした。
そのアニメが今回は実写版としてテレビに戻ってきました。ドラえもんもCMではありますがその後が実写で描かれていてそれの影響もあってかとても注目されているドラマでもあります。
16年後の未来の姿をどう描いてあるかも期待されます。アニメ後16年後の世界が現代に近いのかちょっと楽しみですね。
視聴率速報に追記有り!
ど根性ガエルの初回視聴率予想!
個人的には14%はいってほしいですね。ただ、やはりシリーズ物や人気の役者さんがでているものはかなりの高視聴率をだしていますが、アニメの実写版、しかもかなり前のアニメな分年齢総は分かれてくる気がします。
そしてデスノートの例もあるので高視聴率は期待してもいいでしょう!
薬師丸ひろこさんや前田敦子さんなども加わって豪華なキャストも加わって話題にもなっていますし!
ただ、若年層に受け入れられるか!?
ここが肝になってきそうですね。
昔懐かしく見る方も多いでしょうが、現代の若者からすると昔のアニメ?となってしまっており、ドラえもんに比べると知名度も低めなので視聴率がどのように反映されるのかが見所ですね。
そして、どのように16年後を描くのか期待です。
この記事もオススメ!
→ドラマ デスノートのキャストが話題!ニア役が女性!原作と比較した結果
ライバル番組チェック!裏番組はこれ!
ど根性ガエルの裏番組としてはドラマなどはなく、土曜ワイドや世界不思議発見などの番組になります。ドラマがない分こちらに視聴率が流れてくる可能性も高く期待出来る気もします。
土曜日の夜という時間帯、明日がお休みという人が多いので視聴率も高めになるかもしれない!?と期待出来る面もあるものの、主婦層に人気の土曜ワイドや人気番組が同じ時間なのでまだ気が抜けない所でもあります。さて実際どうなるのか土曜日が楽しみです。
さらにこの記事も見られています!
→デスノートのあらすじが話題!ドラマ版と原作の違いを比較した結果がヤバい!
ドS刑事の初回と比較して。
ドS刑事の時間と同時間での放送平均視聴率が9%前後と10%を超えなかったこの時間。ちょっと内容もしりつぼみ的だったのもありあまり面白さに欠けたのも事実。
同時間にドラマがないけど視聴率が取れにくい時間帯でもあります。今回もキャストも前回の様にジャニーズの起用もない状態なのでちょっと難しい部分もあります。
しかも今の若い世代が知らない時代のアニメ。現代の時代とそぐわない時代背景な分わかりにくいのとカエルがTシャツにくっついてしまった経緯などはアニメを見た人じゃないとわからない部分。
ドラマの初回で説明はあるだろうが、初回で引きをしっかりしないと難しいかもしれません。
どうなるか見ものです!!
ただ、ドS刑事の場合は初回の視聴率は12.7%と健闘しております!
この記事もオススメ!
→ど根性ガエルの最終回アニメ版ってどうなった?ドラマ版は16年後が舞台!
ど根性ガエルのあらすじと見所!
16年後のダメ男になってしまったひろしその相棒のぴょん吉。現代もTシャツに収まったままのぴょん吉。2人の関係も16年で少し変わってきています。いろんな成長を遂げ大人になった仲間たち。そんな中ぴょん吉もある決意をします。しかしそんな決意の中ぴょん吉に異変が!もしかしたらぴょん吉・・!!!
Tシャツからぴょん吉はでることができるのか?このままなのか?16年たった現代をどう描くのかちょっと楽しみな作品です。
視聴率速報!
追記です。(7月13日)
初回視聴率が出ましたね。
13.3%!
今クールのドラマでデスノート、花咲に継ぐ高視聴率となりました!
今後も期待です!
最後にまとめ
さあ、視聴率が楽しみですね。また追記致します!
Leave a reply