新木曜ドラマが注目を浴びていますね。キムタク&上戸彩対堤幸彦さん!
どちらに軍配があるか楽しみですね。
そして最初の注目はやはり初回の視聴率です。
両者の過去作品を比較して予想してみました!
そして追記です。速報が出ました!
ヤメゴクとアイムホームの初回視聴率を過去の作品から比較してみた!
では、まずは堤作品。SPECやトリック、ケイゾクといった名作がありますね。
辻はどのような視聴率だったのでしょうか。
SPEC
初回の視聴率は11.5%
TBSの金曜22時枠で2010年に放送されました。その後、映画もされて多くの方が視聴されたんじゃないでしょうか。
トリック
初回の視聴率は17.8%
EXで木曜21時枠で放送。2003年の作品です。
17.8%はさすがですね。スゴすぎです!
ケイゾク
初回の視聴率は13%
1999年の作品でかなり古いですが当時話題を呼んだストーリーですね。
これらの作品はその後映画化もされてシリーズものに発展していますね。
SPECはケイゾクの続編と考えて・・・
初回の視聴率もなかなかスゴいです!
では、木村拓哉さんを見ていきましょうか!
代表作はいろいろあるんですが、厳選して3つ選びます。
まずは、
ロングバケーション
初回率は30.6%
1996年の月9枠ですね。
月曜の夜は街から女性が消えたと言われるくら社会現象となりました。
そして、
HERO
初回視聴率は26.5%
こちらも月9枠さすがです。
では、月9以外の作品
安藤ロイド
初回の視聴率は19.2%
日曜21時枠で放送されましたね。
月9以外でも約20%の数字を叩き出していますね。
裏番組のチェック!
以上の結果を見るとアイムホーム優勢のような気もしますが、ライバルのチェックをしていきましょう!
TBSがヤメゴク
テレビ朝日はアイムホーム
フジテレビがとんねるずのみなさんのおかげでした
日テレが秘密のけんみんしょう
さすが、ゴールデンタイム。強豪がひしめき合っています。
やはりアイムホームが優勢のような気がします。
ヤメゴクは最初の3分が勝負
実はTBSの新ドラマ「ヤメゴク」はアイムホームよりも3分早く放送されます。
この3分が今後の視聴率を左右するといっても過言ではありません。
そして堤さんの独特な映像や演出でうまく引き込まれそうな気もしています。
スペックやトリック、ケイゾクなんかを観ていると一度観たらチャンネルを変えることが難しい作りとなっていますからね。
ヤメゴク、アイムホーム視聴率予想
上記のことから、ヤメゴクが10%程、アイムホームが15%はいくと思いますね。
速報がきたら追記します。
追記です。
ヤメゴクは9.1%
アイムホームは16.7%で今クール首位独走です!
いや〜さすが、キムタクですね。
ただ、私はどちらも観ます!
ヤメゴクもすっごい面白かった!
この記事もオススメ!
→ヤメゴクはSPECの続編要素はあるのか?関係性が話題!
→ヤメゴクの麦秋の名前の意味と父親の謎をネタバレ!
最後にまとめ
新木曜ドラマ対決が勃発します。
キムタクか、堤幸彦か!この対決は楽しみですね。
さらに麦秋の過去にも注目です!
→ヤメゴクの麦秋の名前の意味と父親の謎をネタバレ!
Leave a reply