月9の「ようこそ、わが家へ」視聴率は思いのほか伸びなかったのですが、話題性は抜群ですね。世間では犯人は一体誰?といった話で持ちきりです。
→ようこそわが家への初回視聴率は?
で、今回スポットを当てさせていただくのは七菜と同じ大学の男「辻本正輝」。
ネタジャック的にはこの男が一番怪しいのではと感じていますね。「意外に良いやつ?」こんな展開があってもいいのですが・・
ようこそわが家へのドラマ版ではこの辻本に注目です!注目ください!
追記あり。(5月25日)
なんと辻本くんはいいやつだった・・
ようこそわが家への犯人は?原作とドラマ版とは違う
まず、この池井戸先生の「ようこそ、わが家へ」の犯人なんですけど、最終的なニット帽の男が真犯人です。
おそらくここは原作と変わらずにあの男でしょう。
で、ドラマ版では、原作以上に様々な事件が起こってきます。
倉田家にいたずらをしている犯人と見せかけた犯行を行っていたのが、この辻本ではないでしょうか。
原作でも犯人は2人いますからね。うん。
そのもう1人の犯人がこの辻本だとネタジャック的には考えています。
辻本が怪しい理由
原作でのもう1人の犯人。つまりニット帽ではない方の犯人は健太の出版者のライバルという関係です。
ただし、ドラマ版ではこのような人物は存在しません。
唯一該当するとしたら蟹江でしょうか。ただ、蟹江のあの明るい雰囲気から想像することは出来ません。
で、白羽の矢があたったのがこの辻本。
なぜかというと、原作には全く登場しないキャラクターだからです。
真犯人に便乗して倉田家の近くで行動することが可能になった辻本は七菜を守るという名目でストーカー行為をします。
本人は自覚なし・・・
「七菜は僕が助けないと・・」こんな重いが辻本の動機となってしまうのでしょうか。
話としては十分にありそうです。
辻本と七菜の過去に何が?
実はこの2人。
何かとんでもない真実を隠している設定があるのかもしれません。
有村架純さんの迫真な演技の中に辻本との誰にも言えないある関係がきっかけで辻本が倉田家を恐怖に陥れる・・・
想像しただけであり得そうですね。
そして追記です。(5月25日)
辻本くん。
すんごい良いやつでしたね。
名無しさんの1人目はまりえ。七菜の親友がまさかの犯人でしたね。
辻本くんの怪しい行動は七菜を守るためだったんですね。
最終的にはアナウンサー試験の案内まで七菜に勧めるし最高なやつです!
さあ、辻本くんが犯人ではないということが判明しましたね。
ニット帽の真犯人にいよいよシフトしていきます!
最後にまとめ
いかがでしたか?
辻本という男性。かなり怪しいですよね。藤井流星さんが演じてイケメンですが、どこか裏がありそうな表情が魅力的です。
七菜と倉田家に一体今後どのような出来事が起こるのか。楽しみですね。
また、新情報があれば追記します。
Leave a reply