ようこそ、わが家への名無しさんは誰!?という話題に注目が集まっていますね。
実はネタジャック的にはこの「名無しさん」。何人もいると踏んでおります。
最低でも3人はいるのではないでしょうか!
さあ、注目の怪しい3人をピックアップしていきますのでご期待ください!
追記があります。(5月25日)
名無しさんに「保原万里江」を追加。
ようこそわが家への名無しさん候補を公開
ようこそわが家へはこれから倉田家に様々な嫌がらせをしていきます。
この名無しさんとは一体どんな人物でもう既に登場しているのかと話題となっていますよね。
まずは、名無しさん候補は「ニット帽の男」です。
この人物は倉田健太の正義感から駅のホームで赤っ恥をかいた人物ですよね。
大半の嫌がらせを行っているのはこの人物でしょう。
花壇や猫、さらに職場への嫌がらせやFAXはこの「ニット帽の男」の実行だと思います。
さらに怪しい人物2人目。それが「辻本」です。
詳しくはこちら
→ようこそわが家へ 辻本が犯人説が有力な理由がスゴい!
原作では出てこない人物なので真意は分かりませんが、倉田七菜関係に事件に絡んでくるでしょう。
七菜に関する嫌がらせが起こった場合はこの人物の犯行と言えます。
さらに、波戸先生です。
この人物もかなり怪しいですね。
→ようこそわが家への犯人は波戸じゃない!波戸の犯した犯行は?
波戸先生も直接は事件には関わってはいないように見せて実は倉田家に嫌がらせをしていきます。
特に、盗聴。倉田家の母親、珪子のストーカーとしていてもたってもいられなくなってしまったのでしょうね。
名無しさんは3人いる?
以上のことを踏まえると名無しさんは
「ニット帽の男」「辻本」「波戸」の3人に絞られます。
実はこの3人が名無しという可能性も考えられると思っているのです。
もちろん首謀者は「ニット帽の男」。
この「ニット帽の男」に見せかけて辻本、波戸は珪子、七菜を守るという名目で盗聴器を仕込んだり、七菜を執拗に追いかけたりしていたのだと推測できますね。
原作では・・あの人がいない
そう、原作でも2人の犯人がいるというオチだったのですが、ドラマ版では登場している倉田家に関わる人間が実は犯行に関与しているというオチも期待できそうです。
原作では健太はテレビ局に出入りする才能あふれる青年の役で健太に嫉妬した人間が事件に関与しています。
ただ、そんな人物はドラマには出てきていないので「辻本」「波戸」「蟹江」「真瀬」あたりがその役を担いそうな予感がします。
→ようこそわが家へのネタバレ!真瀬の最後結末と不正する理由がヤバい!
警官が怪しい?
中には警官が怪しいんじゃないか!と言う方もいらっしゃいますが、この線はないでしょう。
もし警官ならば、もっと伏線を視聴者に見えるように仕込んでいるはずです。
でもひょっとしたら・・・いや、ないですね。
この記事もオススメ!
→ようこそわが家へ 犯人は誰と話題!原作を比較した結果がスゴい!
→ようこそわが家へ 辻本が犯人説が有力な理由がスゴい!
→ようこそわが家へ 初回視聴率がスゴい!池井戸ドラマを比較した結果!
→ようこそわが家へ ネタバレ原作の犯人とは?5分で分かるあらすじ!
さて、追記です。(5月25日)
名無しさんの1人目は「保原万里江」でした。
これは、原作とは違うストーリー展開ですね。
原作では、健太の会社の同僚でしたからやはり原作とドラマでは違ってきます。
ただ、犯人(名無しさん)はまりえだけではありません。
これからクライマックスに向けて本物の名無しさんが登場していきます。
一体どんな俳優さんが演じてくれるのでしょうか。
ニノが可能性高そうですが、ようこそわが家へ楽しみな展開になりましたね。
最後にまとめ
いかがでしょう。
ネタジャック的には「ニット帽の男」「辻本」「波戸」の3人がそれぞれ犯行に関与していると踏んでいます。
ストーリーの進行によっても変わってきますが、けっこう当たっているかもしれませんよ。
Leave a reply