マザーゲーム最高にスカッとして面白いですね。このドラマで一番の謎な人物と言えば、壇れいさん演じる小野寺まりえさんでしょう!
何やら非常に訳ありな様子で機になります。
今回はこの壇れいさん演じるまりえさんについて公開します。
ネタジャック的にはこの人がマザーゲームの中核を担っていると思うので注目してください!
※追記有り(6月3日)下記参照
小野寺まりえさんの謎とは・・・
やはりことある事に体に起こる異変でしょうね。
おそらく何かしらの病気を抱えているのでしょう。
1話では病院で処方してもらっていましたね。
有栖クリニックというところだったような気がします。
内科と循環器科がメインのクリニックでした。
さらに、このまりえさんはまだ旦那さんが登場していないんですよね。
2話での家の中でのシーンで旦那さんかなと感じましたがおそらく義理のお父さんなのでしょう。
そう、まりえの最大の謎はまりえ自体が抱える病気。
そして小野寺グループの代表である旦那の存在です。
まりえさんはどんな病気なの?
1話でのクリニックでは内科と循環器科でした。
と、いうことは呼吸系の病気でしょうか。
さらに、2話では家の中のシーンでこんな場面が。
「もうタイムリミットなんじゃかいか。」
このタイムリミットという表現には何が隠されているのでしょうか。
これは仮説ですが、もう既にまりえさんの体調は優れていなくて医者からは入院、または手術を受けるように言われている。
ただ、まりえは何かの理由の為にそれを伸ばしている。
入院もしくは手術のタイムリミットということなのでしょうか。
もしそうであれば、まりえは何を我慢しているのでしょう。うーん、気になりますね。
推測できる範囲は、息子の信くんの受験が終わるまで、もしくは旦那の帰り?
もしくは希子が保育園に慣れるまで?
いずれにしても小野寺毬絵さんには目が離せません。
小野寺毬絵さんの旦那は?
旦那さんも気になりますよね。
実は、ネタジャック的にはあの謎の男が怪しいのではないかと踏んでいます。
希子の弁当屋に何度も訪れてアドバイスをくれるあの男ですね。
不動産やホテル事業を展開している旦那さんなので老人ホームのケータリングや経営に口出しをしてもおかしくはありません。
いずれにしても希子とあの男の関係も気になりますね。
この記事もオススメ!
→マザーゲームが名前をなくした女神のパクリではない理由
→マザーゲームのロケ地は名門?
→マザーゲーム子役はるとと福くんの意外な関係とは?
毬絵の息子(長男)のタイムリミットとは何なのか?
物語も半ばに差し掛かって色々と謎が解けてきていますが、やはり毬絵さんの息子に関してはラストまで持っていくのでしょうね。
そう、毬絵さんには信(まこと)の他に長男の彬(あきら)がいました。
しかも引きこもりになっていますね。
これね。まだネタバレは出来ないんですけど予想では、育成の失敗が考えられます。
まことと同じように育てていたのだけれど育て方を間違えて引きこもりになったケースが一番考えられますね。
7話の予告では、毬絵さんは長男の彬(あきら)に対して弱腰な印象がありますね。
今の所の推測ですとタイムリミットというのは、一定期間で引きこもり状態から抜け出せないようなら長男(あきら)は毬絵や隆吾と暮らせなくなる期限を設けているのではないでしょうか。
希子がどうやってこの長男と向き合うのが見所ですね。
楽しみです!
さて、追記です。
毬絵さんの病気に関しての真実が判明しました。
詳しくは
→マザーゲームのネタバレ 毬絵が長男(あきら)にした過去がヤバ過ぎる!
最後にまとめ
さあ、どんどん謎が明らかとなり、抱えている悩みも浮き彫りになってきましたね。
一番キツいなって思うのは矢野聡子さんの家でしょうか。
あれはキツい!
子供の教育にも宜しくないでしょうね。また、後藤家もかなりヤバいです。
丸山智己さんの演技力が最高です!
Leave a reply