遺産争族も中盤に差し掛かってきた所で主人公の育生の心情もなんだか怪しくなってきましたね。10億円という遺産がこうも簡単に人間関係を破壊してしまうのかと、とても他人事しは思えない内容でお送りする遺産争族。
6話ではあれだけいい人を演じていた育生が本性を出してしまいそうです・・
→遺産争族【ドラマ】原作の有無と脚本が話題!ドロドロ感が魅力!
遺産争族の6話のあらすじとネタバレ
では、遺産争族の6話のストーリーですが、こんな感じでお送りされます。
「誰も争わなくていい遺言にしてください」
そう、育生(向井理)が龍太郎(伊東四朗)に頼んだことで、河村家は大混乱に陥ってしまう。そのことを聞いた龍太郎は家族を集め、腹を割って話し合おうと育生に提案。龍太郎の病室に集まった陽子(余貴美子)、月子(室井滋)、凜子(板谷由夏)、楓(榮倉奈々)、そして恒三(岸部一徳)は、「遺産を全額寄付する」という遺言についての真意を問いただそうとする。
「なんで?」「許せない」「納得出来ない」と口々に不満を漏らす娘たちに、龍太郎は「なぜ財産を家族に残さず、寄付しようと思ったか」という衝撃の理由を明かすのだった…。その頃、華子(岸本加世子)の前に、別れた夫、つまり育生の父親である佐藤肇(光石研)が現れる。「ひと目だけでも育生に会いたい」という肇に、ほんの少しの同情心も芽生える華子だったが、育生が河村家の婿に入ったことを知った肇が金の無心に来るのではないかと不安に…。
華子から忠告を受けた育生もまた、そんな父親に会うべきではないと考えるが、ふたりの思いなどお構いなしに肇は楓に会いにきてしまう。肇が楓たちに金の無心をするのではないかと思った育生は、肇を激しく非難する!一方、河村家では遺産を巡るゴタゴタに疲れきった陽子が思いもかけぬ行動をとろうとしていた…!
出典:http://www.tv-asahi.co.jp/isansouzoku/story/0006/
はい。かなり面白い展開となってきましたね。
気になるのは龍太郎がなぜ遺産を家族に残そうとしない衝撃の理由というところ。
これは度々弁護士の先生に話していた通り、龍太郎の心の声なのかもしくはもっと本当に遺産を相続させたくない理由があるのか。。見所の一つとなりますね。
さらに、育生の父親の存在も気になります。
育生の父親である肇も遺産目当てのように予告では書かれていますが個人的には違うような気もしますよね・・
お金嫌いの育生に何か影響を与えたであろうキーパーソン肇。
6話も注目して観ていきましょう。
この記事もオススメ!
→5時から9時まで 【ドラマ】 里中ゆき役のキャストは誰と話題に!
→無痛 ドラマの原作の結末をネタバレ!犯人と共犯者がヤバい!
→ドラマ デスノートのキャストが話題!ニア役が女性!原作と比較した結果
さらにこの記事も見られています!
→コウノドリの漫画をネタバレ!ドラマ版での号泣ポイントを原作から公開!
→掟上今日子の備忘録の原作から2人の恋の行方をネタバレ予想!
6話の見所と感想!
6話のポイントとなるのは、やはり育生の父親である佐藤肇の存在でしょうね。
離婚の原因だったりお金で嫌なことがあった過去であったりまだまだ謎に包まれている部分が多い育生の家族関係。どうやらこの6話で明らかとなりそうです。
また、育生が豹変するシーンがあるのも見所の一つとなっています。
なぜ「遺産を全て自分に譲れ」・・そんなことを言うきっかけが何か、気になる所ですね。
感想などはまた追記しますね。
父親である肇の本性がヤバい!
結婚式にはご祝儀を渡し、しっかりとした人間性が垣間みれる育生の父親。
そんな佐藤肇は一体どんな人間なのか!
6話で明らかとなりそうです!放送後にまた詳細は追記しますね。
最後にまとめ!
さあ、本当にドロドロしてきてしまいました。
個人的には相当楽しみなドラマです。
死神夫婦の関係もかなり注目の6話!必見です!
この記事もオススメ!
Leave a reply