もうすぐAFCアジアカップオーストラリア2015が始まりますね。
日本代表を応援するサポーターも気合いが入っているのではないでしょうか。
そんなサッカーアジアカップに向けて、今年の日本代表選抜選手と初回対戦相手のパレスチナ情報、過去の戦績や注目選手などをまとめてみました。
日本代表今年のチームメンバーは?
GK 川島 永嗣(スタンダール・リエージュ) 東口 順昭(ガンバ大阪) 西川 周作(浦和レッズ)
DF 長友 佑都(インテル・ミラノ) 森重 真人(FC東京) 太田 宏介(FC東京) 吉田 麻也(サウサンプトン) 塩谷 司(サンフレッチェ広島) 酒井 高徳(VfBシュツッドガルト) 昌子 源(鹿島アントラーズ) 植田 直通(鹿島アントラーズ)
MF 遠藤 保仁(ガンバ大阪) 今野 泰幸(ガンバ大阪) 長谷部 誠(アイントラハト・フランクフルト)
香川 真司(ボルシア・ドルトムント) 清武 弘嗣(ハノーファー96) 柴崎 岳(鹿島アントラーズ)
FW 豊田 陽平(サガン鳥栖) 岡崎 慎司(1.FSVマインツ05) 本田 圭佑(ACミラン) 小林 悠(川崎フロンターレ) 乾 貴士(アイントラハト・フランクフルト) 武藤 嘉紀(FC東京)
以上23名のメンバーが日本代表に選抜されています。
パレスチナの気になる過去の戦績と要注意選手は?
AFCチャレンジカップ2014で大会初優勝をおさめ、今回初めてのアジアカップ出場権を獲得しました。
アジアカップ出場までには、2000年、2004年、2007年と予選敗退、2011年は不参加という記録になっています。
AFCチャレンジカップでの優勝成績は、5試合中、4勝1分けとなっています。
注目されているパレスチナの要注意選手は、エースFWアシュラフ・ヌーマン選手。
「中東のC.ロナウド」と呼ばれ、スピードと突破力を兼ね備え、直接FKのキッカーも務める選手です。AFCチャレンジカップでは、5戦4発で得点王に。
準決勝、決勝では、全3得点を挙げアジアカップ出場に向け、優勝に貢献した選手です。
アジアカップ試合日程と今年注目の選手
AFCアジアカップオーストラリア2015は、1月9日から31日まで長期にわたって開催されます。
詳しくはこちら
→ アジアカップの地上波放送日程は?
アジアカップの初戦は、1月9日、日本時間の17時半からオーストラリア対クウェートの試合で開幕。
日本は、1月12日の日本時間の16時より、対パレスチナでの試合で始まります。
16日の日本時間の18時より、イラクとの対戦、20日の日本時間の18時より、ヨルダンと対戦します。
順調に準々決勝まで勝ち上がっていくことはできるでしょうか。
9日のアジアカップを前に、イタリアメディアが注目の14選手をとりあげました。その中に、「見逃してはならない才能」として、日本代表の鹿島アントラーズ柴崎選手、植田選手が名をつらねました。
今年のアジアカップ日本代表は、この二人にも注目です。
最後にまとめ
パレスチナ戦は重要です。
ここで一気に流れを掴んでほしいですね。
まずは1勝を期待しましょう!
Leave a reply