今年もそんな時期がやってきましたCDTV年越しライブです。紅白程ではないものの、こちらも倍率はかなり高めの観覧です。今年はどうなのでしょうか?キスマイはこちらの出演があり紅白の初出場はなりませんでした。
今年はどんな人が出演するのでしょうか?楽しみですね。紅白と一緒に楽しみたい年末の一大番組の1つですね。
→CDTVの年越しライブ観覧倍率がヤバい!他音楽番組と比較した結果!
CDTV(カウントダウンTV)2015の観覧応募方法!
CDTVの観覧希望は紅白や他のライブとちがってどこかでチケットを入手できるわけではありません。あくまでもテレビの撮影の観覧のため番組で発表されたり、サイトで募集がかかった時に応募するしかありません。まだ募集がのっていませんが、2014年は12月13日から24日までの10日間が応募期間でした。
その中で12月13日に第1弾出演者発表、12月20日に第2弾出演者発表、12月24日第3弾出演者発表というながれでした。
応募方法は、TBSのホームページから観覧記号をだすか、TBSメロディーというサービスに加入する方法があります。
2015年の番組内でも告知されるのでこちらも要チェックしておくといいと思います。
この記事もオススメ!
→【紅白歌合戦 2015】発表はいつと話題!出演者出場歌手を予想!
→音楽の日 2015年の出演者の順番とセトリに注目!去年と比較した結果!
当選確率を上げる裏技はある?!
TBSの公式サイトからの応募はもちろんですが、ファンクラブ枠があるのでそちらを狙うのも当選のチャンスをつくるポイントになります。
昨年はジャニーズやAKBなどファンクラブ枠があったそうですが、そのアーティストのみの観覧の場合があるので注意が必要です。そちらであたっても全てのアーティストが見られる場合とそうではない時があるので注意が必要です。出演アーティストさんの公式ファンクラブなどで募集がかかることもあるそうなのでそちらもチェックすると当たりやすくなります。昨年は160倍とかなり高い倍率でした。
となるとやはりなかなか確実に当てる!というのは難しいようです。当たったらラッキーという気持ちも大切かもしれませんね。
CDTV2015-2016観覧の期限と注意点!
毎年殆ど12月の中旬の10日間での募集が多いようです。あと注意が必要なのは18歳以下の観覧が出来ないこと、だいたい観覧人数は3人迄、交通費は出ない、遅刻厳禁、本人のみOK,もし本人がこれなくて、同伴者の身だった場合は、入場できません。
入場の際に本人確認があります。ですので急に行けなくなってしまった場合、同伴者の変更はOKでも当選者は変えられないのでそこは注意がとても必要になります。
ファンクラブ枠で狙うとそのアーティストしか見れない場合があるのでそこも注意が必要です。
最後にまとめ
紅白同様倍率がすごく高いので、なかなか当たらないチケットです。こちらも本人確認が必要なので、必ず本人確認が出来る書類を忘れないようにしてくださいね。出演アーティストの発表も観覧希望が行われている期間に発表しているようなのでその期間は良く注意した方がいいようです。
ジャニーズなどでは、ファンクラブ枠もあるのでチェックしてみるのもいいですね。
Leave a reply