いよいよ3月14日はホワイトデーです!「いやオレ返さないからいいよ〜。」「彼女が別にいらないって言ってたから」なんて思ってないでしょうね。
もらった物はしっかりと返すべきです。なので・・今回は彼女が大学生の場合どんなホワイトデーのお返しをすればいいのか、独自のルートでネタジャック調べで公開します。
これで彼女とこれからも仲良くなれちゃいます!
ホワイトデーのお返しはどんなものがいい?
ホワイトデーのお返して悩みますよね。多くのランキングがありますが、あんまり当てにもならないし・・・そりゃそうです。だって彼女のことはあなたが一番知っているんですから。
実は、ホワイトデーって必ずしもクッキーとかマカロンとかあげればいいってことではないんですよね。彼女がほしいのもをしっかりと選んであげてください。
そんな訳で予算からみていきましょう!
ホワイトデーの予算はバレンタインの値段から想像すべし!
例えば、あなたが手作りチョコレートとマフラーをもらったとします。
手作りは値段がかからなかったとしてもマフラーはかなり金額が発生していますよね。
(※材料費はかかっていますが。)
この場合は手作りという気持ちとマフラー分の予算で決定していきましょう!
マフラーが5000円くらいだったとしたら10000円くらいのお返しで考えるのがいいのではないでしょうか。
逆に手作りのチョコしかもらってないという方は気持ち分ということで5000円くらいのポーチとか化粧品など、日常生活でよく使うものが良いと思いますね。
さあ、では大学生の彼女だったら何をお返ししたらいいのでしょう。
大学生の彼女にホワイトデーのお返しを!
大学生ということで変なお返しをしたなら大学内の友達にその噂が広がってしまいますよね。
ここは慎重にきめていきたいところ!
バレンタインがチョコと小物を頂いたという方は予算を10000円くらいで考えるとして+彼女が欲しいもの。オススメはやはり防寒グッズですね。
大学の講義中にも活用できる膝掛けや電子カイロなんていかがでしょう!
もちろん気持ちも大事ですからちょっと背伸びをしたレストランなんて2人でいってみたらいかがでしょうか!
このお返しはNGよ!
やはりファッション系の服や靴はNGだと思います。
彼女のセンスもありますし好みもあると思いますから。女友達の中で「ださい」と評判のブランドを買ってしまう可能性もあります。
ここはさけておきましょう!どうしても買うおtいう場合は彼女に直接選んでもらう選択肢がいいでしょうね。
この記事もオススメ!
さらにこの記事も見られています!
最後にまとめ
ホワイトデーは気持ちが大事です。
もらったらしっかりと返しましょうね。
案外喜んでもらえます!あなたの彼女なんですから!
Leave a reply