成人式では同級生と顔合わせをするのでばっちりお化粧して綺麗になった自分を見てもらいたい!
さて、今年はどんなメイクが流行なんでしょうか?
なんと、“二日酔いメイク”が流行っているそうです!!
成人式 流行の二日酔いメイクって?
“二日酔いメイク”とは、前の晩飲みすぎてメイクを落とさずそのまま寝てしまった時のメイクだそうです。
なんだか以外ですね。
そんなだらしないメイクが良いなんて…。なんて思ってしまいますが、あくまで二日酔い風なので、完全に二日酔いのメイクではありません!
各ブランドのファッションショーでも“二日酔いメイク”が多く見られたそうです。
二日酔いメイクの方法が動画でありますので紹介しますね。
本当にある!これが流行なんですね。
ちなみに今年流行のヘアスタイルも、適度なオイリー感があり、つやっとふんわりとしたヘアスタイルが男性に人気なんだとか。
男性からすると、小悪魔的な雰囲気になってセクシーに見えるのかもしれませんね。着物のメイクに今年の流行メイクを取り入れてもちょっと目立って面白いかもしれません。
成人式にはどんなメイクが良い??
成人式のメイクですが、まず自分の着物の柄に合うメイクを考えてみましょう。
クール、ナチュラル、ゴージャスなど、色々ありますが、主に口元と目元が重要となってきます。
着物が華やかで派手なので、あまりナチュラルなメイクだと着物だけ目立ってしまいます。
なので着物に負けないくらいのメイクをしたいですね。
着物なので、眉毛ははっきりと。口紅はいつもより濃いめの色を選びましょう。
ファンデーションはマット肌を目指し、普段はラメ入りのパウダーを使っている方も、パールやラメは入れない方が良いです。
普段使っているファンデーションよりもワントーン明るいものを使うと良いでしょう。
せっかく綺麗な着物を着るのでシミやニキビ跡などがあると目立ってしまうことがあるので、コンシーラーで隠すようにするとより一層綺麗に見えます。
チークはほんのり赤いチークを選ぶと大人っぽくやさしい雰囲気がでるので、つけすぎに注意でうね。
そして忘れてはいけないのが、首元と手元のケア!首元や手元が顔の色と違っていると不自然に見えます。着付けの前に、あらかじめフェイスパウダーなどをつけて全体のバランスを整えるようにしてくださいね。
20歳女の子が失敗しないメイク方法
成人式のメイクも美容院でお願いしたいところだけど、人にメイクしてもらうと意外と自分のイメージ通りにならなくて納得いかないまま成人式を迎えてしまう事も少なくないそうです。
そうならないためにも、メイクは自分でしてしまう方が良いかもしれませんね。
でも、着物のメイクって、普段のメイクと違うし、失敗しないか不安になるかと思います。
失敗しないためにも、成人式の前にあらかじめメイクの練習をしておきましょう!
まず、着物は目元が重要となってきます。みなさん普段は眉とアイメイクどちらを先に描きますか?
眉が先という方が多いのではないでしょうか?
実は、眉を先に描いてしまうと、眉が濃すぎてしまったりして、アイメイクとのバランスがとりにくくなってしまうそうです。なので、アイメイクの後に眉を描くようにしましょう。
眉を綺麗に描くのって意外と難しいですよね。まず、眉尻から眉頭に向かって描きます。眉尻は薄めに描くといいでしょう。
全体が濃すぎると不自然に見えてしまうので注意が必要です。
眉を描くポイントとしては、眉頭の位置を揃える事です。眉頭をそろえるとバランスが良くなるので眉頭を意識して描くようにしましょう。
そしてアイメイクですが、女性の魅力はアイラインだけで雰囲気がまったく変わるほど重要です!
アイラインと言っても、ペンシルタイプ、リキッドタイプ、ジェルタイプと色々ありますが、アイペンシルが一番一番失敗しにくいのでおすすめ。
アイペンシルでのアイラインの引き方は、目尻から目の中央にそってラインを引きます。その後、目頭からラインを引いて中央のラインと合わせるとうまく引くことができます。
アイシャドウと口紅の色は、着物の色に合わせて決めると良いですが、アイシャドウの色を濃くつけすぎると着物とのバランスが悪くなる場合があるので、色をつける場合は薄めにほんのり程度につけましょう。
そしてつけまつげですが、着物のときは、少し大人っぽく見えるようにあえてカールせず自然な長いまつげにみえる程度がおすすめです。
最後にまとめ
女性は成人式一つとってもかなり気を使わないといけないのですね。
振り袖に髪型にネイルにメイク・・・
どうせならすべて完璧にして本当に素敵な成人式を迎えてくださいね。
Leave a reply