歓迎会シーズンが到来。
まだまだ緊張気味な新人の方々にもリラックスして楽しんでもらいたい歓迎会ですよね。
どんな出し物をしたらいいだろうと悩んでいる方も多いのではないでしょうか。
そんな方にもおすすめの新人歓迎会の出し物、おすすめのゲームをご紹介いたします。
歓迎会おすすめゲーム8選
1:ビンゴ大会
勝った人には豪華景品などを用意したり、ビンゴの内容をその会社やサークルなどに関係する人や事柄などにして用意しておくと、新人の方にも勉強になるし、盛り上がりますね。
また、メンバーの名前ビンゴにしても名前も覚えられておもしろそうですね。
2:業界○×クイズ
新人に向け、その会社の業界や、サークルに関係する○×クイズを出題。
新人の知識試しにもなりますし、その人たちの人柄も出てきたりしておもしろくなりそうです。
3:ジェスチャーゲーム
チーム対抗で、新人がお題を見て、ジェスチャーをする役に。それを見て何を表現しているのかを当てるゲーム。
新人と先輩のチームプレーで絆も作りやすいですし、優勝チームには豪華景品などを用意しておくとみんなで尚更盛り上がりそうですね!
4:100円ゲーム
一人100円ずつ用意し、二人ずつペアになり、みんなでじゃんけん大会。勝った人がどんどん勝ち進み、最終的に一番勝利した人が、まとめた100円の合計金額をもらえるゲーム。
5:ロシアンルーレット
ピザやたこ焼き、お菓子などみんなで分ける食べ物に辛いものを一つだけ入れて、誰が当たるかドキドキハラハラのゲーム。見事辛いものが当たった人は、撃沈。お水を用意しておいてあげるといいでしょう。
6:たたいてかぶってじゃんけんポン
ヘルメットと新聞紙などでくるんだ棒を用意しておき、二人ペアになり、じゃんけんで勝った方がたたく、負けた方がヘルメットをかぶるというゲーム。それぞれペアを決めておき、みんなが順番で行うと盛り上がりそうですね。
あえて、先輩と新人の組み合わせで組んでいってもおもしろいかもしれません。
7:背中に伝言ゲーム
チームごとわかれて、列になり、一番最初の人にお題を出し、その人が前の人の背中に伝言していくゲーム。
最終的に伝言が最後の人に伝わり、なんというお題だったのかを当てるゲーム。
景品などを用意して、チーム対抗にするとおもしろそうですね。
8:ボーリング
スポーツが苦手な人でもボーリングなら大抵はみんな大丈夫ですよね。
この際、ボーリング場でチーム対抗にし、豪華景品などを用意して競ってもおもしろそうですね。
最後にまとめ
いかがでしたか?上記を参考にしつつ、ちょっとオリジナルに応用してみてもおもしろいかもしれません。
歓迎会の出し物にまだまだ悩んでいる方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
Leave a reply