う~暑い、熱い、関東が熱い!ってことで、夏休みのお出かけは関東がおススメです(笑)
関東と聞いて真っ先に思い浮かぶのが「東京」ですね。
しかし、お出かけスポットは東京以外にもいいところは沢山あります。
そんないいところを今回あなたにご紹介していきます。
夏休みのお出かけなら関東エリアがスゴイ!
【昭和レトロ商品博物館】
<場所>
東京都青梅市住江町65
<定休日>
月曜日・年末年始
月曜日祭日の時は開館、翌日休み
<営業時間>
10:00~17:00
<料金>
大人:300円
小人:150円
<アクセス>
「電車」
JR中央線「立川駅」よりJR青梅線「青梅駅」下車徒歩約5分
「車」
圏央道「青梅IC」から約15分
【マザー牧場】
<場所>
千葉県富津市田倉940-3
<定休日>
12月・1月にメンテナンス休業あり
<営業時間>
「2月~11月」
平日:9:30~16:30
土・日・祝日:9:00~17:00
「12月~1月」
平日:10:00~16:00
土・日・祝日:9:30~16:00
<料金>
大人(中学生以上):1500円
小人(4歳~中学生):800円
同伴犬(1頭):600円
<アクセス>
「電車」
JR内房線「佐貫町駅」より天羽日東バスにて約20分
「車」
館山自動車道「木更津南IC」より国道127号線経由約15km
【東京トリックアート迷宮館】
<場所>
東京都港区台場1-6-4デックス東京ビーチアイランドモール4
<定休日>
不定休
<営業時間>
11:00~21:00(最終入館20:30)
<料金>
大人(高校生以上):900円
小人(4歳~中学生):600円
3歳以下無料
<アクセス>
「電車」
ゆりかもめ「お台場海浜公園」駅下車 徒歩約2分
りんかい線「東京テレポート」駅下車 徒歩約5分
「車」
首都高速11号台場線「台場ランプ」から約3分
首都高速湾岸線「有明/臨海副都心」から約4分
【夢の島熱帯植物館】
<場所>
東京都江東区夢の島2-1-2
<定休日>
月曜日(祝日の場合は翌日)
12月29日~1月3日
<営業時間>
9:30~17:00(最終入館は16:00)
<料金>
一般:250円
65歳以上:120円
中学生:100円
「年間パスポート」
一般:1000円
65歳以上:480円
<アクセス>
「電車」
地下鉄有楽町線・JR京葉線・りんかい線「新木場駅」下車徒歩約15分
「車」
高速湾岸線「新木場IC」より約5分
関東のイベント情報満載!
【快水浴場百選認定ビーチ水木海水浴場】
<開催場所>
茨城県日立市水木町 水木海水浴場
<開催期間>
7月18日(土)~8月16日(日)
<開催時間>
9:00~16:00
<アクセス>
「車」
常磐自動車道「日立南太田IC」より約15分(国道6号経由で約6km)
「公共機関」
JR常磐線「大みか駅」よりタクシーで約5分、バスで約10分、徒歩約20分
【第21回ひたちなか祭り】
<開催場所>
茨城県ひたちなか市勝田中央町・表町 JR常磐線「勝田駅」東口周辺
<開催期間>
8月22日(土)~8月23日(日)
<開催時間>
12:15~21:00
<アクセス>
JR常磐線「勝田駅」東口下車すぐ
【姥の懐マリンプール】
<開催場所>
茨城県ひたちなか市殿山町 姥の懐マリンパーク
<開催期間>
7月18日(土)~8月23日(日)
(8月4日(火)はプール清掃の為休み)
<開催時間>
8:00~16:00
<アクセス>
「車」
常磐自動車~北関東自動車経由、東水戸道路「ひたちなかIC」より、
国道245号線約15分
「公共機関」
JR常磐線「勝田駅」乗換、ひたちなか海浜鉄道湊線「殿山駅」下車徒歩約10分
最後にまとめ
いかがでしたか?
東京以外にもいいところはありますでしょ?
この機会に東京周辺地区も開拓しに出かけてみては?!
Leave a reply