2015年の母の日は、5月10日(日)、父の日は、6月21日(日)ですね。
ずっと二人仲良く過ごしてほしいから、ペアのギフトを贈って、父の日、母の日を一緒にお祝いする人も増えてきているようです。
父の日、母の日に贈るペアギフトって何があるのでしょうか?
人気の定番ギフトやおススメギフトなどをいくつか紹介しますね。
父の日、母の日ペアギフト 定番ギフト
夫婦茶碗
ペアギフトの定番と言えば、夫婦茶碗ですね~。毎日使ってもらえる物だから、
喜んでもらえそうですね。
おススメの夫婦茶碗ギフトをいくつか紹介しますね。
まずは、【母父ペアセット】夫婦茶碗で食べる料亭茶漬け&季節の花鉢
→詳細はこちら
母の日には 「美濃焼き茶碗」「コラーゲン入り煮こごり茶漬け」「カーネーション」
父の日には 「美濃焼き茶碗」「びん長鮪のみそ角煮」「ひまわり」が届くそうです!
一度に届かないので、父の日のギフトを開けて、初めてペアセットだと気がつくのも
素敵ですよね。
茶碗だけじゃなくて、お茶漬けやご飯に乗せられるおかずなどがついたり、お花もついているのもいいですね!
そして、
京都ブランド:京焼・清水焼 窯元:嘉峰窯(かほうがま)の夫婦茶碗
![]() 京都 京焼 清水焼 和食器 和陶器桜 ご飯茶碗 うさぎ 日本 ギフト プレゼント結婚祝い… |
350年以上の伝統技術を受けついだ嘉峰窯の職人が、土からひとつひとつ作り上げ、丁寧に色絵付けをしてしている清水焼の夫婦茶碗です。
名前を入れてもらえるのもいいですよね~。
さらに波佐見焼 陶房 青「つた柄夫婦茶碗のセット」(日比谷花壇)
「陶房 青」の手描きで絵付けされた夫婦茶碗。模様は和と洋のテイストをあわせもち、手にすると、ほっとするぬくもりを感じます。母の日には赤いカーネーション鉢と、父の日には幸福が宿るといわれるガジュマルの鉢植えとともにお届けします。
ペア湯のみ
湯呑も毎日使う物なので、プレゼントしたら喜んでもらえそうですよね!
ペア湯呑ギフトのおすすめをいくつか紹介しますね。
・大谷焼のペア湯呑/黄土短&阿波番茶の和風ティータイムギフトセット
→詳細はこちら
阿波、徳島の伝統工芸の「大谷焼」のペアの湯呑と250年前から徳島で親しまれてきた
阿波番茶のセットです!
・美濃焼 和藍 花かいろうペア湯呑茶器セット
→詳細はこちら
美濃焼の急須とペアの湯呑のセットです。
・選べるスイーツ&大谷焼きフリーペアカップ/灰ユゴス短/ギフトセット!
→詳細はこちら
徳島伝統工芸品”大谷焼き”の陶器ペアフリーカップと、季節で変わるスイーツが3種類から選べるようになった、可愛いカゴに入ったギフトセット。
夫婦箸
毎日使うお箸。でも、意外と自分ではなかなか買わなかったりもしますよね。
名入れなどしてもらえるギフトもあるので、プレゼントしたら喜んでもらえそうですね。
おススメの夫婦箸をいくつか紹介しますね。
・名入れ箸 お江戸桜おしゃれ箸 父の日 母の日 ありがとうギフト かわいい夫婦箸マイ箸(ペア箸セット)
→詳細はこちら
福井県小浜市の若狭塗のお箸です。無料で名入れもしてもらえます。
・父の日母の日用ギフト 名入れ波形夫婦箸とプリザーブドフラワーブーケ
→詳細はこちら
名入れ可能なお箸とプリザーブドフラワーのブーケのセットです。
・箸置き付夫婦箸 なごみ
→詳細はこちら
木の素材感を生かした優しい風合いの夫婦箸と箸置きのセットです。
この記事もオススメ!
最後にまとめ
いかがでしたか?
今年は、父の日、母の日にペアギフトをプレゼントしてみませんか?
いろいろと種類もあるので、選ぶのも楽しいですよね。
Leave a reply