七夕といったら、大人も子供も楽しめる「七夕祭り」でしょ!
七夕飾り見ながら、飲んで、食って、笑って、楽しんで!橋本七夕祭りの情報満載だよ~!橋本七夕祭りについて紹介!
橋本七夕祭り 2015年の情報満載!
皆さんお楽しみ!
橋本七夕祭り、2015年のお祭りは
<日程>
【8月の7日・8日・9日】
<時間>
【7日・8日は14:00~21:00】
【9日は14:00~20:30】<開催場所>
【神奈川県 相模原市 橋本駅周辺】<問い合わせ先>
【相模原市観光協会】
出典:http://www.hashimototanabata.info/
橋本駅北口一帯が七夕飾りで埋め尽くされます!この七夕飾りだけでも一見の価値あり。七夕飾りのほかに、パレードやよさこいなどでもにぎわいます。飾りも見ながら、パレードによさこいなんて、一石二鳥ならず、一石三鳥ですね!
この日は、歩行者天国。
ひこぼし通り、おりひめ通り、天の川通りの道沿いにステージやビアガーデンが設置されます。こんな真夏にお祭りでビアガーデン!たまりませんね~
七夕祭りの雰囲気だけで十分飲めちゃいそうです!
飲み過ぎには注意ですけどね・・・。
さらには、なんと!
ハワイアンフェスティバル、浴衣ショウ、そして街コンまでもが開催されます!
街コンで出会うなんて、
七夕だけに、彦星様と織姫様になった気分!
素晴らしくロマンチックな街コンですね。
そして、この浴衣ショウ、
ただの浴衣ショウじゃないんです。
「インターナショナルYukataショー」なんです。
どういうものかというと、
日本の良き文化である浴衣を、
世界中の方たちにもっともっと知ってもらおうと
こういう企画をたてているということです。
日本人の浴衣もかわいくていいけど、
海外の方たちが浴衣を着ても綺麗になりそうですね。
ゆかたの素晴らしさ、日本の文化の素晴らしさを
是非これから、もっと世界中ひ広めていって頂きたいですね!
この「インターナショナルYukataショー」
なんと、モデル募集しています!
あなたも是非この機会に浴衣をきてみませんか?
浴衣を着て、お祭りのショーでモデルをやるなんて
すごい思い出になりますね。
あっ!
募集内容を見ると、
対象は相模原市民でした・・・。
期待した方、ほんとスミマセン。
橋本七夕祭りのアクセス情報は?
<公共機関>
【JR横浜線・相模線、京王線「橋本駅」下車、徒歩1分】
<車>
【中央自動車道八王子ICから約20分】
<駐車場>
駅周辺に、タイムズやコムパーク、ユアーパーキングなど、
コインパーキングが多数ありますが、どれもあまり台数は止められません。
橋本駅北口第1自動車駐車場というところは、753台と多く止められるので、
ここがおススメです。
ただし、当日は混雑すると思いますので、
できたら、公共機関を使ってのアクセスが便利かと思います。
橋本七夕祭りの屋台情報!
橋本七夕祭りは、橋本駅前中心に行われるので、
駅付近の様々なお店が、店の近くや、店の前に出店して
お祭りメニューを売っています。
商店街の屋台もいいんですが、
お祭りで気になるのはお祭り屋台ですよね。
「橋本神明大神宮境内」の入り口、参道の両脇に
お祭り屋台がずらーっと並んでいます。
まあ、商店街の屋台と比べてしまうと割高になってしまいますが、
その辺はお祭りなので大目に見てください。
是非、見て頂きたいのがお化け屋敷です。
毎年のようにでているので、今年もでるかな~
あとは、射的や輪投げなどの遊戯屋台!
こういうのを見ると、ザ・お祭りって感じですね。
この記事もオススメ!
最後にまとめ
いかがでしたか?
橋本七夕祭りで夏の思い出を沢山作ってくださいね!
それでは、よいお祭りを!
Leave a reply