安城七夕祭りは、東海一の七夕祭りから、日本三大七夕祭りとして全国に
認められるようになった、大きなお祭りです。七夕というロマンチックなイベントのお祭りではぜひ行ってみたいですよね!
というわけで、安城七夕祭りの最新情報をまとめてみました。デートに役立ててくださいね。ではスタートです!
安城七夕祭り情報!アクセスと駐車場情報!
安城七夕祭りは昭和29年にJR安城駅まえの商店街振興イベントとして始まったんですね。2013年の12月には一本の竹に大量の短冊を飾り、その数何と「13,809枚」そしてギネス世界記録にも認定されています。
「願い事日本一」を目指してやっているという事で、
イベントも凄い!
・約6000個の風船に願い事をして空に飛ばす「願い事風船」
・短冊を約40Mにわたって飾り付けてある「短冊ロード」
等、願い事に関するイベントもりだくさんです。
基本情報は、
・開催日:2015年8月7日(金)~8月9日(日)
・時間:10:00~22:00(9日は21:00まで)
・会場:JR安城駅周辺
アクセス情報
<電車>
・JR東海道新幹線:三河安城駅~(JR東海道本線)~安城駅下車
・JR東海道本線:安城駅下車
・名鉄名古屋本線:新安城駅下車 バスなどで約20分
・名鉄西尾線:南安城駅下車
<車>
・東名高速道路:岡崎ICより約30分
・東名高速道路:豊田ICより約40分
<駐車場>
・JR安城駅付近
・JR三河安城駅付近
*JR安城駅付近の駐車場は混雑するため、JR三河安城駅付近の駐車場も利用してください。
やはり、お祭りともなるとどこも駐車場は混みますからね。
公共機関も上手に使っていきましょう。
デートで行くときはここに注意せよ!
この安城七夕祭りはデートに最適です!特に2日目の土曜日!
なぜなら、この日は隣の岡崎市で花火大会が開催されるからです!
なので、お祭りも楽しめて、花火も見れる。こんなおいしいことはありません。
お祭り自体は屋台もたくさん出ていますので、
金魚すくいなどで楽しんだり、いろいろ食べ歩いたり楽しんでください。
ただ、注意点が一つ、
お祭りなどイベントごとには沢山の色々な人が集まります。
つまらないもめごと、トラブルに巻き込まれないように注意しましょう!
この記事もオススメ!
最後にまとめ
いかがでしょうか?
これらの情報を生かし、楽しい七夕祭りをお過ごし下さいね!
Leave a reply