ゴールデンウィーク…会社も休み、学校も休みとなれば、どこに行っても人人人…ああもうそれを考えるだけでも憂鬱!家に篭もる!って方もいるかもしれないですね。今回は、東海地区でも「そんな場所あった?」と言われる、混みにくい穴場スポットのご紹介!これで出不精も解消しちゃいましょう!
公園で広々のびのび!お勧め穴場はここ!
大きかったり有名だったりする公園はやっぱり人が集中するもの。ちょっと中心地から離れた、ちょっとマイナーな公園を狙っていくと空いているところも見つけやすくなります。今回はマイナースポットが多めなので、地図も一緒にご紹介しますね。
☆赤塚山公園(愛知県豊川市)
地図→https://goo.gl/maps/mJ5uR
愛知県の東より、豊川市にある赤塚山公園は、市政50周年記念に作られた市民の憩いの場。子どもたちは小動物園や淡水魚水族館に集まるので、大人は花しょうぶ園や、宮池・中池・東池の3つの池、水の広場などでの~んびりと過ごすのがお勧めです。
公式サイト→「豊川市 赤塚山公園」 http://www.toyokawa-map.net/asobu/akatsuka.php
☆養老公園・養老の滝・養老天命反転地(岐阜県養老郡養老町)
地図→https://goo.gl/maps/paV6d
「ゴールデンウィーク穴場スポット東海編」でもおすすめした養老の滝エリア。滝や公園の他に、「養老天命反転地」という一風変わった公園も実はおすすめスポット。普通の公園ではない「ちょっと変!」な感覚をぜひ実体験してみてください。坂や窪地が多いので、パンツルックとスニーカーで。
公式サイト→「養老天命反転地 | 養老公園」 http://www.yoro-park.com/facility-map/hantenchi/index.php
動物とふれあいたい!混みにくい動物園水族館はここ!
市街地にほど近い動物園や水族館でなく、郊外にあるところを狙うと、混雑はかなり避けやすくなります。唯一の注意点は道路の混雑。渋滞が苦手な場合は電車移動も考えておきましょう。
☆二見シーパラダイス(三重県伊勢市)
地図→https://goo.gl/maps/hjofg
「あっかんべー」をするアザラシがいたことで有名な、伊勢市のこじんまりとした水族館です。アザラシやアシカなど海に住む哺乳類の展示が多く、「アザラシタッチ」や「セイウチお散歩タイム」など目の前で見られる生き物のイベントもたくさん。観光名所「夫婦岩」もすぐ近くです。
公式サイト→「二見シーパラダイス|伊勢のふれあい水族館!」 http://www.futami-seaparadise.com/
☆ぎふ金華山リス村(岐阜県岐阜市)
地図→https://goo.gl/maps/94Zgh
織田信長が住んでいた岐阜城のある「金華山」。そこに生息するタイワンリスを自然の中で子どもたちと遊ばせるべく調教してできた、文字通りの「リスの村」です。大好物のどんぐりが豊富な山の中でのびのび暮らすリスを見たあとは、岐阜城で360度パノラマを楽しむのも一興。山にはロープウェーで登れます。
公式サイト→「金華山ロープウェー」 http://www.kinkazan.co.jp/riro.html
☆リトルワールド(愛知県犬山市)
地図→https://goo.gl/maps/7Tfdj
愛知県犬山市にはいくつか観光名所がありますが、どちらかと言うと子ども向けの「日本モンキーパーク」に対し、少し大人向けなのがこのリトルワールド。「世界の家と暮らし」をテーマとした野外民族学博物館で、世界の料理、世界の衣装も楽しめるテーマパークです。
公式サイト→「野外民族博物館 リトルワールド」 http://www.littleworld.jp/
温泉で心と体の疲れを流したいあなたに!おすすめの湯はここ!
混みあうところはやだ…動物も今はいい…とお疲れのあなたには、数々ある名湯から厳選のものをお送りします。日帰り温泉があるところを中心にまとめましたのでどうぞっ!
☆愛知
・「うめ乃湯|活魚料理 まるは食堂旅館へ」 http://www.maruha-net.co.jp/umenoyu/ 食堂にある珍しい温泉。
・一畑山薬師寺 御霊泉 http://www.walkerplus.com/spot/ar0623s30816/ ご祈祷を受けると入泉券が頂けるお寺。
☆岐阜
・奥飛騨温泉郷平湯温泉「ひらゆの森」 http://www.hirayunomori.co.jp/ 日帰り入浴500円で贅沢露天!
・下呂温泉 「白鷺の湯」 http://www.gero.jp/museum/sirasagi.html 露天から飛騨川と山々の絶景が。
☆三重
・夢古道おわせ「夢古道の湯」 http://yumekodo.jp/ 海洋深層水のお湯と、ドクターフィッシュが人気。
・「片岡温泉」 アクアイグニス https://aquaignis.jp/spa.php 評価うなぎ登り!午前中狙いでゆっくりと。
この記事もオススメ!
さらにこの記事も見られています!
最後にまとめ
☆のびのびできるキーワードは「郊外」の「公園」!
☆市街地から離れた大人向けテーマパークをねらえ!
☆日帰り温泉は案外安い!癒やされたいなら温泉地へ!
では、リフレッシュしに、いってらっしゃ~い!
Leave a reply